W-ZERO3 Location Photo β05
相変わらずβですが・・・
◆W-ZERO3 Location Photo βダウンロード 0.05
更新点は、
・処理が大幅高速化(今までのはなんだったんだろう(^^;
・位置情報取得失敗時のリトライ処理を追加(検証不足)
・その他細かい調整
・メッセージの入力対応
・位置情報設定対応
・カメラ即時起動対応(動作不良)
・(多分)安定化
※メッセージは仕様書通りにしたら、一部のExifツールで見れなくなってしまいました
もうちょっと調整してとりあえずβが外れる予定です
続きを読む >>
◆W-ZERO3 Location Photo βダウンロード 0.05
更新点は、
・処理が大幅高速化(今までのはなんだったんだろう(^^;
・位置情報取得失敗時のリトライ処理を追加(検証不足)
・その他細かい調整
・メッセージの入力対応
・位置情報設定対応
・カメラ即時起動対応(動作不良)
・(多分)安定化
※メッセージは仕様書通りにしたら、一部のExifツールで見れなくなってしまいました
もうちょっと調整してとりあえずβが外れる予定です
W-ZERO3 Location Photo β03
時間がなくて、相変わらずβですが・・・
今週中にはとりあえずの機能実装したいです
◆W-ZERO3 Location Photo βダウンロード 0.03
更新点は、
・エラー処理の修正(位置情報が取得できなかったとき、変なファイルができていたのを、エラーメッセージが表示されるよう修正)
・ExifのPhotoDiscription、メーカー、端末名を外部ファイル化(xmlを変更することで、変更できます。日本語使用はできません)
・その他細かい調整
と、ほとんど変わってません。
※メッセージが欠けるのは未対応のままです
とりあえず、
・位置情報を吐かないパターン
・メッセージの写真撮影時設定をできるように
・[es]での自分での動作確認
が、できたら、正式公開(?)とする予定です
今週中にはとりあえずの機能実装したいです
◆W-ZERO3 Location Photo βダウンロード 0.03
更新点は、
・エラー処理の修正(位置情報が取得できなかったとき、変なファイルができていたのを、エラーメッセージが表示されるよう修正)
・ExifのPhotoDiscription、メーカー、端末名を外部ファイル化(xmlを変更することで、変更できます。日本語使用はできません)
・その他細かい調整
と、ほとんど変わってません。
※メッセージが欠けるのは未対応のままです
とりあえず、
・位置情報を吐かないパターン
・メッセージの写真撮影時設定をできるように
・[es]での自分での動作確認
が、できたら、正式公開(?)とする予定です
W-ZERO3 Location Photo β公開
GPS搭載の携帯電話等でお馴染み(?)の位置情報付の写真が撮影できるアプリです
とりあえず仮公開です
人柱用であることをご理解の上、使用してください
撮影日時の設定がおかしかったので修正しました(12時間表示になってました。tks:kzouさん)
→0.03公開しています
◆W-ZERO3 Location Photo βダウンロード 0.02
◆W-ZERO3 Location Photo βダウンロード
必要要件:
・W-SIM搭載のWindowsMobile5端末(要は、W-ZERO3、W-ZERO3[es]、、)
・.NetCompactFramework2.0
GPSの位置情報ではなくて、W-SIMの位置情報ですのでW-SIMが刺さっている状態であることが前提です
まだ、[es]未入手のため、[es]での動作確認ができていません。どなたか[es]での動作確認をお願いします(^^;
(→kzouさんに確認していただきました。ありがとうございます)
標準のExif情報に書くので、カシミール3Dのような各種地図ソフトに写真をプロットしたり、位置情報対応の画像掲示板に投稿したりすることができます
(カシミール3D使用時に、ちょっとおかしくなる場合あり。調査中・・・)
また、W-ZERO3のカメラはExif情報を一切吐きませんが、端末情報や撮影日時などのいくつかの情報を吐きます(現在固定)
ですので、デジカメ画像管理ソフトなんかでW-ZERO3撮影の画像が扱えるようになります(多分)
現状、以下の制限があります
1.動作が不安定(今後とも直らない可能性あり)
2.処理速度が非常に遅い(ファイル作成中で固まったかな?と思わずじっと我慢して待ってみてください)
3.位置情報作成失敗時にゴミファイルだけができる
今後、以下の改変を行う予定です
1.処理速度高速化(処理を見直せば2割くらいは速くなるかな・・と思ってます)
2.会社情報、端末情報、コメント等のユーザー設定(現状固定)
3.専用のWebプロッタ・掲示板(既に、同じようなものがいっぱいあるので、良いのがあったらそちらの紹介だけにするかも・・)
このツールが楽しめるようになるソフト
・カシミール3D+デジカメプラグイン
フリーの定番地図ツール
デジカメプラグインから、画像を読み込むことで、地図上に画像をプロットできます
良ければ、使用報告。バグ報告などしていただけると光栄です
とりあえず仮公開です
人柱用であることをご理解の上、使用してください
撮影日時の設定がおかしかったので修正しました(12時間表示になってました。tks:kzouさん)
→0.03公開しています
必要要件:
・W-SIM搭載のWindowsMobile5端末(要は、W-ZERO3、W-ZERO3[es]、、)
・.NetCompactFramework2.0
GPSの位置情報ではなくて、W-SIMの位置情報ですのでW-SIMが刺さっている状態であることが前提です
まだ、[es]未入手のため、[es]での動作確認ができていません。どなたか[es]での動作確認をお願いします(^^;
(→kzouさんに確認していただきました。ありがとうございます)
標準のExif情報に書くので、カシミール3Dのような各種地図ソフトに写真をプロットしたり、位置情報対応の画像掲示板に投稿したりすることができます
(カシミール3D使用時に、ちょっとおかしくなる場合あり。調査中・・・)
また、W-ZERO3のカメラはExif情報を一切吐きませんが、端末情報や撮影日時などのいくつかの情報を吐きます(現在固定)
ですので、デジカメ画像管理ソフトなんかでW-ZERO3撮影の画像が扱えるようになります(多分)
現状、以下の制限があります
1.動作が不安定(今後とも直らない可能性あり)
2.処理速度が非常に遅い(ファイル作成中で固まったかな?と思わずじっと我慢して待ってみてください)
3.位置情報作成失敗時にゴミファイルだけができる
今後、以下の改変を行う予定です
1.処理速度高速化(処理を見直せば2割くらいは速くなるかな・・と思ってます)
2.会社情報、端末情報、コメント等のユーザー設定(現状固定)
3.専用のWebプロッタ・掲示板(既に、同じようなものがいっぱいあるので、良いのがあったらそちらの紹介だけにするかも・・)
このツールが楽しめるようになるソフト
・カシミール3D+デジカメプラグイン
フリーの定番地図ツール
デジカメプラグインから、画像を読み込むことで、地図上に画像をプロットできます
良ければ、使用報告。バグ報告などしていただけると光栄です